2010年12月15日

8日目

本日は、技能教習一つだけ。
T字路を左折するときに、巻き込み確認ばっかり気にしていたら、右から車が来ているのに気付かず、
指導員にブレーキ踏まれた・・・。まだまだ全然見えてないなぁ。こうして事故るのですね。

その他は、大きなミスはなかったと思いたいが、やはりブレーキのタイミングが少し遅いように感じる
ので、気をつけよう。

いよいよ明日は、仮免の検定日でございます。
いかに落ち着いて運転できるかがポイントですね。どうなる事やら。
posted by とさかくん at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車免許

2010年12月14日

7日目

本日はCコースの無線教習と、その後Dコース。
両コースともS型、クランクがあるのですが、一応脱輪せずに通過できている。
が、たまたまできているのか、何なのかいまひとつわからん。
つまり、確信を持って通過している感じがしないんだよね・・・。

あ、それと今日は坂道発進失敗してしまった。ハンドブレーキに手をかけ忘れたまま
半クラッチを作ってしまい、「あ、ハンドブレーキ下ろさなきゃ」と思ってちょっと焦ってしまったら
足が緩み、あわててハンドブレーキ下ろしたときには、スーッと下がってしまいました。
やっちまった。
ハンドブレーキに手をかけていなかったなんて、大したことじゃないのに、あわててしまったのが
悪かった。やはり、どんな時でも落ち着いて行動しなければ。

今日指摘されたことは、右左折の時の寄せをしっかりすること、左折時の巻き込み確認を忘れない、
止まれの所は確実に停止。停止したらローギアへ。
減速操作をしっかりする。

明後日、仮免の検定日だ、果たしてこんなんで、大丈夫だろうか???
posted by とさかくん at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車免許

2010年12月13日

6日目

本日は、昨日やったBコースの無線教習と、夕方からCコース。
Cコースでは踏切が追加された。
が、夕方はやはり苦手だな、暗くなると周りが一気に見えなくなるし、そうなってくると
ついついライトで照らされている明るい車の近くばっかりに視線が行ってしまい・・・・。
夕方やったCコースでは、てんぱってばっかでした。
明日はCコースの無線教習です。

それと今日は、効果測定を受けました。50点満点中46点でぎりぎり合格。
効果測定は2回受けられるらしく、受付の人に「合格ですが、2回受けれるので必ず
もう一回受けて下さい」と言われたので、明日も受けてこよう。
posted by とさかくん at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車免許